ひな祭りが行われました

お楽しみ

だいぶ春めいてきました。

 

陽だまりの丘でもひな祭りを行いました🎎

昨日3月3日はひな祭りなので
陽だまりの丘でもひな祭りのお祝いをしました〜

いくつになっても女性にとってお雛祭りは嬉しいものです✨

 

 

 

 

男性には男雛の冠を
女性には本来は女雛の釵子(さいし)と呼ばれる簪(かんざし)ですが、
今回は大きなリボンをかぶっていただき記念撮影をしました。

大きなおリボンすごく可愛いですよね💖

 

甘酒で乾杯をからのおやつタイム & お楽しみコーナー

今回のコップは自分で色塗りした花びらを紙コップに貼った雛まつり仕様
アルコールは入ってないけど気分は上々〜😊
甘酒のおかわりもすすみました!

ひな祭りにちなんだ歌を歌ったりゲームをして過ごします

 


美味しい?と尋ねると美味しい〜😍と えがおで答えてくださいます

 

 

 

 

 


こちらのご夫婦との会話

ご主人:こいなぐ甘こいお菓子、糖尿病の人さはだめだな
スタッフ:あら、じゃあ食べれないの?と聞くと
ご主人:オラは、大丈夫だ
奥さん:わだしも大丈夫だがらたべでいいの!

スタッフ:よがったねー

こういう会話で本音を聞けるのもスタッフのお楽しみですね(笑)

 

ひな祭りランチ

そしてゲームの後は・・お楽しみのひな祭りランチタイムです


この日はお雛様にちなんで
・お雛様ちらし
・お吸い物
・しんじょうのあんかけ
・菜の花のおひたし
・桃のムース

この日はミヤンマーから来ているスタッフさんが準備を頑張ってくれました!

 

 

 

 


今日のお昼はちらし寿司ですよ!と声をかけると
ここで?ほんと? と嬉しそうな利用者さん


お醤油をちょっぴり、、とねだるお茶目な利用者さん

 

皆さん美味しいおいしいとたくさん食べておられました(おやつもたくさん食べたのだけどね😁)

 

 

暑さ寒さも彼岸までと言われるように草木も寒暖を繰り返し耐えながら開花の準備を始めていることでしょう。

春はもうそこまできていますね!

 

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました