お彼岸も過ぎて陽だまりの丘のホールもやわらかな春の陽射しに包まれる日が多くなってきました。
「暑さ寒さも彼岸まで」 昔からの言い伝えですが本当ですね✨
先日、おひなまつりに続いて、ひなまつりに無くてはならない”さくら餅”をつくりました。
あま〜いあんこに桜の葉っぱの塩漬け・・
ホットケーキミックスの粉に食紅をちょっぴり入れて、さくら餅の皮のタネを作ります。
ホットプレートにタネをまーるく薄く伸ばして・・裏表焼きますよ。
準備ができたら、
手のひらに桜の葉っぱをのっけて
その上にホットプレートで焼いた皮をのっけて
まん中に丸めたあんこをのっけてくるんと巻いたら・・
あ〜〜ら!美味しいさくら餅の出来上がり!
自分でつくったさくら餅をほおばって、みんなのおいしいお顔もできあがり✌️
ちなみに、このあと少ししてお昼ごはんでしたけど、ペロリと完食するかた続出!
やはり?甘いものは べ つ ば ら みたいですね^^
ごちそうさまでした?